「いつもと違うオシャレな場所に行きたい!」
今回は、おしゃれなインド人がお勧めする
ショッピングモール【THE CHA NA KYA(ザ チャナキャ)】をご紹介します!
CHA NA KYAとは?
THE CHA NA KYAは、デリー中心部にあるショッピングモール。
2007年設立、「Most Admired Shopping Center」など数多くの賞を受賞しています。
エルメスやシャネルなどの国際高級ブランドをはじめ、インディアブランドも多数!
厳選されたブランドが集まっています。
地下には日本料理やインド料理など17種類以上の料理が楽しめるレストランも。
その他、映画館(PVR)が併設されています。

他のモールと比べてそこまで広くない分、短い時間でもショッピングが十分楽しめます♪
GurgaonからUberで約40分ほどの距離にある【THE CHA NA KYA】
外観は一見ホテルかと思うほど、おしゃれ!
インド人の富裕層が多く訪れており、モールの入り口には外車が数多く見られました。
THE CHA NA KYAでショッピング!
セキュリティチェックを終え中に入ると、見渡す限り高級ストアがずらり!
ファッションブランドをはじめ、ロレックスなどの一流ブランドから
おしゃれなインド雑貨屋、世界各国のスイーツ店が各フロアに立ち並んでいます。

ロレックスやエルメス、インドブランド”KAMA”などの化粧品など。
訪れているインド人は富裕層ばかりで、一風変わったインドが味わえます!
最上階から見渡すと、こんな感じ。
グランドフロアの中央にはカウンターがあり、20テーブル程が並んだカフェスペースが広々とあります。
【おすすめ!】おしゃれなインドブランド NICOBAR
オシャレな服ややインテリア雑貨を多数取り揃えたインドブランドショップ「NICOBAR」
ガラス張りのおしゃれな外観が特徴的です。
シンプルなデザインながらも、生地は自然な素材にこだわっているとのこと。
インドらしい色鮮やかな柄のクッションやお財布などの生活雑貨も数多くあります。
シャツや雑貨が何ともおしゃれにコーディネートされていて素敵!

レイアウトにもこだわってるから、お部屋のインテリアの参考にも♪
ヒンディー語がプリントされた可愛いマグも!
奥のスペースは、カップなどの生活雑貨が揃えてあります。
アルファベットとヒンディー語で書かれた可愛いマグも!
アルファベット別に、インドにまつわる言葉とイラスト&ヒンディー語がプリントされています。

疲れたらゆっくりカフェタイム!
ショッピングで少し疲れたら、カフェでコーヒーも楽しめます。
メニュー表はコチラ。
ティーやコーヒー 200~250ルピー(約320~400円)、
ワッフル等のお菓子は300ルピー(約480円)ほどという値段感でした。

今回はコーヒーとワッフルと軽食を注文しました♪
写真はIced coffee 250ルピー(約400円)
Hot coffeeも同じ値段でした!
こちらはワッフル 300ルピー(約480円)
20cm程の縦長で、カシューナッツチョコソースとバニラアイスを選びました!
甘さ控えめのチョコソースで、日本人の口にぴったりの味です。

ふわっとしていて軽く、サクッと食べられます。
THE CHA NA KYAの地下はおしゃれなマーケット!
螺旋階段で地下へ降りると、フードコートがあります。
巨大なスクリーンにウミガメが泳いでいる演出が施されていたりと、グランドフロアとはガラリと違う空間が目の前に広がります。

子供たちだけでなく、大人も十分楽しめます♪
Food hallも併設されていて便利!
地下には4~5店舗ほどのカフェとFood hallが併設されています。
ショッピングを楽しんだ後は、食事や買い物が出来ます。

現在、インド国内ではニューデリーをはじめ、ムンバイ、バンガロール、グルガオンに6店舗を展開。
雰囲気も洗練されていて、私もよく利用しています。
時期によって特設コーナーも変わります。
今回は【FLAVOURS OF JAPAN】という日本食の特設コーナーでした。
味噌やワサビなど、日本の代表的な調味料がずらりと揃っています。

ワサビは和を連想する鯉が印刷、コンパクトなチューブでおしゃれ!
旬のマンゴーも勢ぞろい!
実は、インドは世界一のマンゴー大国!
4月~6月はインドではマンゴーが旬。
スーパーの中央には、マンゴーを集めた特設コーナーも設置されています。

熟しているマンゴーからこれからが待ち遠しいものまで様々です
安心&安全!オーガニック野菜
オーガニック野菜も購入可能。
オクラ、トマト、レモンなどの野菜からバナナ、ピーチやメロン等の果物まで勢ぞろい!
価格としては、オクラが1kgで50₹(約80円)、レモン9個入で40₹(約65円)など。

街中のスーパーにも、オーガニック野菜が販売されています。
野菜にもよりますが、一般の野菜に比べて1.5倍ほどの価格帯です。
オシャレなスイーツも!
食品だけでなく、スイーツも充実しています。
一番人気を集めていたのは、バルセロナ発祥のアート・キャンディ・ショップ【PAPABUBBLE】!

とにかく色鮮やかで、ついつい見てしまいます。
父の日が近いということもあり、BEST DAD(最高のパパ!)という巨大飴も!
色鮮やかでインパクト大ですね。
実演販売もしており、インド人の飴職人が熱い鉄板の上で飴を作っている姿を近くで見れます。
「Please taste this!(食べてごらん!)」
と、微笑みながら出来たてのスイカ味の飴をくれました!

見た目だけでなく、香りも味も本物のスイカのようでした♪
スイーツの定番!チョコレート専門店も
チョコレートも販売しています。
1粒80ルピー(約130円)とやや高めなチョコ!
オシャレなパン屋さんも併設!
パンやジャムも販売しています。
フランスを感じるおしゃれなショップで、多くのお客さんで賑わっていました。
新鮮なお肉やお魚も同時に購入可能!
角のスペースには、精肉店もあります。
新鮮なお肉も同時に購入可能!
最後に
今回はデリーにある THE CHA NA KYA(ザ チャナキャ)をご紹介しました!
いかがでしたか?
コンパクトなモールながらも、外観からショップ全てがオシャレでセレブな気分を堪能できます。
ぜひ一度、味わってみてはいかかでしょうか?
店舗情報(THE CHA NA KYA)
■THE CHA NA KYA 店舗情報
住所:HEAD TO 13A-16D, Tikendrajit Marg, Chanakyapuri, New Delhi, Delhi 110021
営業時間:Monday – Sunday 11am – 9pm
こちらもおすすめ!
コメントを残す